2013年6月6日木曜日

昼間だけ千早

新緑の季節で、小竹で過ごすとすごく豊かな気持ちになる。
昼間だけ、郵便やメールの確認作業に千早にもどる。直之が外食の時は、そんな生活が続く。

2013年6月5日水曜日

洗濯

私の主な仕事は洗濯と布団の整備だ。
夏日に近いこの頃は、早めに洗濯すると、午後1時には洗濯物が乾いているので、外出するのに便利だ。

2013年6月4日火曜日

千早交差点

今朝ゴルフ場にいくときの千早交差点から香椎までは、かなり車が混んでいた。
いつもは10時すぎに通るが、今朝は通勤時間帯だったからだろう。
一番混むのは何時頃だろうか?

2013年6月3日月曜日

名島艇庫の写真

今朝は好天気なので名島艇庫の写真を撮りに行った。
日曜日は入れた広場が、今日は閉鎖されていたが、その対面に駐車スペースがあった。
早速ブログに取り入れて、編集しなおした。赤穂さんが読んでくれて、いいね、をくれた。

2013年6月2日日曜日

九大の名島艇庫

戦中のヨット部で名島の艇庫にはよく通った。その艇庫がまだ存在すると聞いたので、今日行ってみた。
場所は都市高速道路より陸側と思っていたが、少し海側であった。艇庫は漕艇部(ボート部)のもので、ヨット部は小戸の方に移っていた。建物は建替えられてスマートなものになっていた。

昔の写真では九電の名島発電所のすぐ近くにあった赤い部分で、現在の地図と昔の名島城を重ねた地図でも赤い部分である。
栗山大膳の屋敷のあったすぐ海側である。


千早周辺のケアハウス

新聞チラシや地区の情報誌では、千早ちくにもケアハウスが幾つかできているらしい。早く調査をしておきたい。

2013年6月1日土曜日

物価の差

千早のハローデイと新宮のトライアルでは、同じ飲み物が30%も違う。距離的には5km位の距離だから、お客はトライアルの方に流れるはずだ。時間がない人、情報を知らない人が近くですませるのだろう。