2013年4月29日月曜日

香椎浜南公園

昨日は香椎浜南公園で1時間ほど休息した。香椎浜地区には東西北南の4公園があり、わが家からは南公園が一番近い。
イオンまで歩いて買い物をし、足が痛くなったので、帰路にベンチで一休みした。連休なので周辺のマンションは人気がなく静かだ。
樹木もかなり大きくなったおり、高速道路の騒音もたいしてきにならず、それよりも飛行機のほうが気になる程度だった。
照葉の中央公園は風邪がつよいが、ここは風除けが多いのであまり気にならない。体調不良のときはここぐらいが憩いの場所として最適だ。

2013年4月28日日曜日

村上春樹の本

昨日ようやく香椎イオンの本屋で春樹の本が店頭に並んでいた。1700円の本が1週間で100万部も売れたわけが知りたいが、買ってよむ気はない。 ダイジェスト紹介をみると、青春時代の悩みの問題だ。

〈大学二年生の七月から、翌年の一月にかけて、多崎たざきつくるはほとんど死ぬことだけを考えて生きていた〉―

 主人公は多崎つくる、36歳。名古屋で生まれ、東京の工科大学に通うために上京し、現在は電鉄会社に勤務している。

 つくるには高校時代、4人の親友がおり、グループのそれぞれが「完璧に調和している」と感じるほど親密な時間を過ごした。

 だが大学2年(二十歳)の夏、帰省したつくるは突如としてそのグループから排除される。思い当たる理由がまったくないつくるは、冒頭のように「死ぬことだけを考える」半年間を過ごし、なんとか立ち直る。

 16年前にいったい何があったのか。その理由を突きとめるため、つくるは「巡礼」の旅に出る。
巡礼、つまりかつての親友たちに会いにいく覚悟を決める。

かって「心の旅路」という映画があったが、そんな世界の物語のようだ。

2013年4月27日土曜日

大形連休

さすがに大形連休で、今日の香椎周辺の国道の渋滞は、ひどかった。日頃10分の距離が20分かかった。

2013年4月26日金曜日

家の建替え

最近わが家の周辺で建替え工事が多い。
小竹の隣家、千早の2軒隣、平山の隣家など。
消費税値上がりまえの決断だろうか。

2013年4月25日木曜日

新宮の遺跡

今日は久しぶりに新宮町の歴史館をのぞいてみた。
古賀市の歴史館とくらべると、整然と綺麗に展示されており、わかりやすい。
昔あった最澄が上陸したときの人形の展示がなくなり、横大路家の立派な模型に変わっていた。
ゴルフ練習場やナフコあたりにも古墳遺跡があったことをはじめて認識した。
残念なのは、入場者がひとりもいないことだ。

2013年4月24日水曜日

書店

千早地区で最大の書店は、未来屋である。
昨日立ち寄ったが、村上春樹の新刊本が見当たらなかった。
ここでは入荷出来なかったのかな?と思ったら、掲示板に、品切れ中で入荷次第お知らせしますと書いてあった。
すごい人気作家が現れたものだ。

2013年4月23日火曜日

ゴルフの練習

最近は練習回数が激減していた。テレビでトーナッメントが始まったので、刺激されて少し練習意欲が高まった。今日は久しぶりに練習場にでかけ、75球うった。
中井プロのレッスンを受けた堀内さんが、シャンクの修正に苦労していたが、同じような苦労をした時期もある。もっと体の回転で打てばよいはずだ。
柔道の跳ね腰技のように体重移動をするのもよさそうだ。